2016年09月07日
ご無沙汰しまくり
なんか忙しかったり、イロイロあってナチュログから離れてました ...( = =) トオイメ
ぼちぼち復帰していくので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて、現在Big☆Mamaはオーシャンビューのこんな素敵な場所にお泊まりしてます d(*¯︶¯*)

ほら2号もこんなに楽しそう・・・・・・・・
・・・・・・
・・・

・・・喘息こじらせて入院しちゃった (。-∀-)エヘッ
この写真は2日目のやつなので、今は全部外れて元気です(笑)
そして、明日やっと退院だぁ ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2号は飽きないのか?ってくらいDSを堪能してたけど、Big☆Mamaは暇だった(o _ _)o
でも、心にあんまり余裕がなかったのかブログ更新する気にはなれず。。
明日退院ってなったら急に更新したくなった(笑)
10時に退院なんだけど・・・台風大丈夫かね (ΘωΘ)
まぁ、またぼちぼち夏休みのキャンプレポをUPしていくので更新を気長にお待ちください(笑)
咳で苦しそうなのに咳こみながらも『おうち帰る』って言い続ける小さい女の子がいる・・・おうち帰りたいよね・・・お母さんも大変だ( ノД`)
小さい子達が苦しそうなのは見てて辛いね。。
みんな早くおうちに帰れますように・・・それではおやすみなさい☆
ぼちぼち復帰していくので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて、現在Big☆Mamaはオーシャンビューのこんな素敵な場所にお泊まりしてます d(*¯︶¯*)

ほら2号もこんなに楽しそう・・・・・・・・
・・・・・・
・・・

・・・喘息こじらせて入院しちゃった (。-∀-)エヘッ
この写真は2日目のやつなので、今は全部外れて元気です(笑)
そして、明日やっと退院だぁ ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2号は飽きないのか?ってくらいDSを堪能してたけど、Big☆Mamaは暇だった(o _ _)o
でも、心にあんまり余裕がなかったのかブログ更新する気にはなれず。。
明日退院ってなったら急に更新したくなった(笑)
10時に退院なんだけど・・・台風大丈夫かね (ΘωΘ)
まぁ、またぼちぼち夏休みのキャンプレポをUPしていくので更新を気長にお待ちください(笑)
咳で苦しそうなのに咳こみながらも『おうち帰る』って言い続ける小さい女の子がいる・・・おうち帰りたいよね・・・お母さんも大変だ( ノД`)
小さい子達が苦しそうなのは見てて辛いね。。
みんな早くおうちに帰れますように・・・それではおやすみなさい☆
2016年07月18日
やっちまった (;OдO)
土曜日にママ友と飲み会&カラオケに行って、 SHOW-YAを思いっきりシャウトして歌ってきたBig☆Mamaです。
あぁスッキリした (。-∀-。)
さてさて、今日はじーじと日帰りで釣りに行ってきました (๑•̀ㅂ•́)و✧
今日は木更津の中の島大橋が見える場所で釣ってました。

この場所は柵があるので、怪獣達でも危なくないし、トイレットペーパーは切れてたけど、ちゃんと掃除されたトイレもあります。
写真を撮り忘れたけど、後ろは芝生の広場になってます。
ただ、まったく日陰がないのでタープ持っていけばよかった。。
そして、日焼けしないように長袖のシャツを着てったのに・・・麻のシャツだったもんだからしっかり日焼けしてしまった (;OдO)
長袖着てたのに、なんか腕の黒さが増したと思ったら、下着のラインで綺麗に焼けてた。。
麻のシャツは日焼け防止にならない・・・痛い勉強になりました(o _ _)o
普通の半袖着ていけばよかったよぉ( ノД`)
怪獣達は暑すぎて下着のシャツでウロウロ(笑)

クソ暑いのに怪獣達は芝生の山を走って登ったり降りたり(笑)
子供の体力ってすごいね・・・帰りは高速使って1時間くらいで帰ってきたので誰も寝ず(´-ω-`)
22時まで起きてたよ。。
今日の釣果は・・・

極小のハゼが10匹と、小さいハゼが1匹 ...( = =)
・・・今回も渋い(笑)
小さいけどちゃんと天ぷらにして美味しくいただきました( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日決めて急に釣りに行った割には楽しかったので、また釣りに連れてって貰おっと♪
あぁスッキリした (。-∀-。)
さてさて、今日はじーじと日帰りで釣りに行ってきました (๑•̀ㅂ•́)و✧
今日は木更津の中の島大橋が見える場所で釣ってました。

この場所は柵があるので、怪獣達でも危なくないし、トイレットペーパーは切れてたけど、ちゃんと掃除されたトイレもあります。
写真を撮り忘れたけど、後ろは芝生の広場になってます。
ただ、まったく日陰がないのでタープ持っていけばよかった。。
そして、日焼けしないように長袖のシャツを着てったのに・・・麻のシャツだったもんだからしっかり日焼けしてしまった (;OдO)
長袖着てたのに、なんか腕の黒さが増したと思ったら、下着のラインで綺麗に焼けてた。。
麻のシャツは日焼け防止にならない・・・痛い勉強になりました(o _ _)o
普通の半袖着ていけばよかったよぉ( ノД`)
怪獣達は暑すぎて下着のシャツでウロウロ(笑)

クソ暑いのに怪獣達は芝生の山を走って登ったり降りたり(笑)
子供の体力ってすごいね・・・帰りは高速使って1時間くらいで帰ってきたので誰も寝ず(´-ω-`)
22時まで起きてたよ。。
今日の釣果は・・・

極小のハゼが10匹と、小さいハゼが1匹 ...( = =)
・・・今回も渋い(笑)
小さいけどちゃんと天ぷらにして美味しくいただきました( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日決めて急に釣りに行った割には楽しかったので、また釣りに連れてって貰おっと♪
2016年07月07日
届いてます (。-∀-)ニヒ♪
仕事に行く途中、なぜか帰ってくる職場の人に会い『今日はもう仕事ないみたいだよ~』って言われたので帰ってきたBig☆Mamaです(笑)
今日は暑かったのでちょっと嬉しい (。-∀-)ニヒ♪
昨日は、1号&2号の個人面談でした。
1号は問題児なので、憂鬱な気分で教室に入りました。。
ところが!
・・・けっこう褒められている(-д-;)?
去年なんか授業態度も悪いし、ノートもとらないし、テストも白紙で出したりで呼び出しくらって、一人授業参観したのよ私。。
どうした1号(笑)
・・・考えてみると今年初めて男の先生になったのね。きっと1号にはこの先生が合ってるんだな ╭( ・ㅂ・)و
来年はクラス替えだけど、このままこの先生がいいなぁと思った個人面談でした。。
その後2号の個人面談。。多少の問題はあるけど、1号が1年生の頃より全然マシなので今のところ大丈夫(笑)

個人面談の後2号の朝顔を持って帰宅。
↑コレは今朝の写真。けっこう好きな色なので毎朝楽しみだな♪
朝顔を持って帰るってことは、夏休みまであと少しなんだな・・・毎日お昼考えるの面倒だ(o _ _)o
さてさて、怪獣達の話はこれくらいにして(笑)
ポチっとした物をサクサク紹介しますよ~ (๑•̀ㅂ•́)و✧
ナチュラムのセールから

エマリア~ (♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
こないだ買ったニトリのケトルに合うね♪
赤だけにしようか迷ったけど、色分けしてみました。
見づらいし、色も似てるけどグリーンとオリーブグリーン d(*¯︶¯*)
ナチュラムのセールで買ったのは以上!(笑)
安くなってても高級幕は買えないし、他に欲しい物が見つからなかったのです。。
次は、アジアン雑貨のお店から

タイダイ染めのスカートと七分丈のレギンスとポーチ♪
BigなBig☆Mamaに入るか不安だったんだけど、伸びる生地だったから入った!
ちょっとスカート穿いた時、オナカの部分からプチプチ不吉な音がしたけど(笑)
このスカート、短すぎないところがイイ (๑•̀ㅂ•́)و✧
少し寒くなってきた時期でも、あったかいレギンスにブーツでも可愛いと思う。
あまりにも気に入ってしまったので、他の色も欲しくなってきた(笑)
レギンスは↓コレ
リボンがちょっと長すぎて邪魔だから切ってみた(笑)
生地が普通の綿の生地だから、ちょっと暑い。
でも、可愛いから頑張って穿く(笑)
上のポーチは、まだ使い道考えてなくて(笑)
下のショルダーは後ろにチャックのポケットがついてるから、小銭とタバコが入ります。
本当はスマホも入ったらいいな~と思ったけど、Big☆Mamaのはちょっと大きめのスマホなので、蓋がギリギリでカッコ悪かった(笑)
スマホ入れちゃうとタバコ入んないし(´-ω-`)
・・・最近のポチっとは以上になります(笑)
もう梅雨明けですか?ってくらい雨が降らないけど、毎日暑いので皆様、熱中症にはお気をつけ下さい。
夏休みまであと少し!ママ達も頑張ろう ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
今日は暑かったのでちょっと嬉しい (。-∀-)ニヒ♪
昨日は、1号&2号の個人面談でした。
1号は問題児なので、憂鬱な気分で教室に入りました。。
ところが!
・・・けっこう褒められている(-д-;)?
去年なんか授業態度も悪いし、ノートもとらないし、テストも白紙で出したりで呼び出しくらって、一人授業参観したのよ私。。
どうした1号(笑)
・・・考えてみると今年初めて男の先生になったのね。きっと1号にはこの先生が合ってるんだな ╭( ・ㅂ・)و
来年はクラス替えだけど、このままこの先生がいいなぁと思った個人面談でした。。
その後2号の個人面談。。多少の問題はあるけど、1号が1年生の頃より全然マシなので今のところ大丈夫(笑)

個人面談の後2号の朝顔を持って帰宅。
↑コレは今朝の写真。けっこう好きな色なので毎朝楽しみだな♪
朝顔を持って帰るってことは、夏休みまであと少しなんだな・・・毎日お昼考えるの面倒だ(o _ _)o
さてさて、怪獣達の話はこれくらいにして(笑)
ポチっとした物をサクサク紹介しますよ~ (๑•̀ㅂ•́)و✧
ナチュラムのセールから

エマリア~ (♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
こないだ買ったニトリのケトルに合うね♪
赤だけにしようか迷ったけど、色分けしてみました。
見づらいし、色も似てるけどグリーンとオリーブグリーン d(*¯︶¯*)
ナチュラムのセールで買ったのは以上!(笑)
安くなってても高級幕は買えないし、他に欲しい物が見つからなかったのです。。
次は、アジアン雑貨のお店から

タイダイ染めのスカートと七分丈のレギンスとポーチ♪
BigなBig☆Mamaに入るか不安だったんだけど、伸びる生地だったから入った!
ちょっとスカート穿いた時、オナカの部分からプチプチ不吉な音がしたけど(笑)
このスカート、短すぎないところがイイ (๑•̀ㅂ•́)و✧
少し寒くなってきた時期でも、あったかいレギンスにブーツでも可愛いと思う。
あまりにも気に入ってしまったので、他の色も欲しくなってきた(笑)
レギンスは↓コレ
![]() オリジナル!カラフルリボン付きレギンス(7分丈)【メール便対応】【エスニック ファッション アジアン くしゅくしゅ 美脚 シンプル スパッツ ヨガ ダンス ルームウェア フェス 七分丈 ◇◇】【RCP】【★】 |
生地が普通の綿の生地だから、ちょっと暑い。
でも、可愛いから頑張って穿く(笑)
上のポーチは、まだ使い道考えてなくて(笑)
下のショルダーは後ろにチャックのポケットがついてるから、小銭とタバコが入ります。
本当はスマホも入ったらいいな~と思ったけど、Big☆Mamaのはちょっと大きめのスマホなので、蓋がギリギリでカッコ悪かった(笑)
スマホ入れちゃうとタバコ入んないし(´-ω-`)
・・・最近のポチっとは以上になります(笑)
もう梅雨明けですか?ってくらい雨が降らないけど、毎日暑いので皆様、熱中症にはお気をつけ下さい。
夏休みまであと少し!ママ達も頑張ろう ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2016年06月29日
釣りキャンプしてきました (♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
日焼け止め塗ってたのに、海っぺりは日差しが強かったみたいで今年もすでに黒くなってしまったBig☆Mamaです ...( = =) トオイメ
帽子かぶってたからおでこは白い(o _ _)o
26、27日と念願の釣りキャンプ行ってきました~o(≧∇≦)o
今回はキャンプ場ではなく、飯岡漁港の近くにある『いいおかみなと公園』の横の空き地で野営です(笑)
野営と言ってもバーベキューとかをしてもいい場所みたいなので、着いた頃はいくつかテントを見かけまし たd(*¯︶¯*)
近くに洗い場もありトイレもあるとネットにあったので、今回はこちらに決めたのですが。。
・・・残念ながら、近くのトイレの女子トイレ、身障者用のトイレ、男子トイレの個室は使用禁止になっていました( ノД`)
同じ公園内の離れた場所にもう1つトイレがあって、そちらは使えたのでよかったです。
でも、和式で夜間トイレの電気はつきません。。
日曜日ってこともあって、釣り人がいっぱい!
設営は夕方からにして、まずは危なくない場所で釣りをします。

しっかりした柵があって、子連れには安心な場所です。
今回は小さい竿しか持っていかなかったので港の内側で釣りました。
写真の怪獣達の後ろ側は外海で、土曜日の大風のせいか波が荒く水も茶色く濁ってました。
釣れてるのかはわかりませんが、バケツに入ったサメをイタズラしてる子供達がいました(笑)
港内は根掛かりがけっこうあって、無駄に巻きたがる怪獣達はすぐ地球を釣ります(笑)
針がどんどんなくなるので、重りだけ付けて投げる練習をさせます。
じーじに『20点』とか点数をつけられてたのが楽しかったのか、1号は重りだけでも楽しそうでした (。-∀-。)
飽きっぽい2号は最初は楽しんでたのですが、写真の通りダレてます(笑)
釣果はつぶ貝の仲間みたいな貝が2個(笑)
釣れる時間帯ではなかったので、2時間くらい釣りをして設営しに行きます。

今回は釣りメインなのでパープルちゃんだけ。
ニトリのテーブルはもう1つ欲しいけど、2個は入らなそうだったよ( ノД`)
火器もマーベラスちゃんのみ。
2号のお腹の調子がイマイチだったので、ニトリで買った深型のフライパンでうどんを作ります。
設営&調理中、怪獣達は公園で思いっきり遊んでました。

写真を撮り忘れたので拾ってきた画像で・・・遊具がちょっと違う気もするけど、船をイメージした遊具が楽しそうでした(*^-^*)
海風は半袖じゃ寒いくらいで、うどんが美味しかった♪
夕飯の後はテントの近くで夜釣り・・・が、釣果ナシ(笑)
子供達は22時頃寝たので23時半くらいまで粘ってみたけど釣れないので就寝(o _ _)o
翌朝8時半くらいに撤収を完了し、銚子大橋を渡って波崎の港まで移動。

日曜日は湿気が多かったけど、2日目はカラッとしたいいお天気 ( •̀∀•́ )✧
日陰なんかないので、きっとココで焼けたのでしょう(=_=;)
平日なのに釣り人がいっぱいです。
ココでは昨日と同じく投げ釣りと、サビキ釣りをしました。
投げの方はあたりがあるものの食い付きが悪く、エサばっかりなくなります。。
そういえば、1号はヒトデを釣り上げてました(笑)
乾燥して手裏剣みたいになったヒトデがいっぱい落ちてたので、けっこういるんでしょうね。
サビキの方は小サバがポツポツと・・・アジが釣りたかったのでリリース。
しかし、いくら待ってもアジは釣れず( ノД`)
小サバがけっこう掛かるようになってきたので、持って帰ってみるかってことで1号にバトンタッチ。
釣れても『ヌルヌルして気持ち悪~い』と言って針から外せないので、Big☆Mamaは針から外す係。
細かいうろことヌルヌルで手がくっさかったので写真は撮れず(笑)
お昼近くなって、みんなが食べれるくらいの数は釣ったので終了。
投げ釣りでじーじが小さいアイナメを1匹だけ釣ってました。。
お昼ご飯とお土産を買うのに銚子まで戻りウォッセ21へ。

頼んでもないのにとびきりの笑顔で顔を出す怪獣達(笑)
海鮮丼を食べて、お土産を買って帰ってきました。

コレね、子供の頃給食で食べて好きだったの♪
ウォッセにお店があるから、行くと必ず買ってきます。
職場に持ってく為に25個入りのを買ったんだけど、千円ちょっとなのでお手頃です。
角煮とタレが入ってるので、白いご飯にとっても合いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
夕方、実家に着いたので小サバの調理開始。

アイナメ入れて20匹。
小サバを10匹くらいリリースしちゃったのが悔やまれます(笑)

全部唐揚げにしちゃいました。
骨まで柔らかく、臭みもなかったので、とっても美味しかったです♪
思ったほど釣れなかったけど、怪獣達も釣りが楽しかったって言ってくれたので行ってよかった (*´︶`*)❤
無駄な荷物が多くて積み降ろしが面倒だったので、次はもう少し改良したいなぁ。。
ちょっと日差しが強すぎたので、次は少し涼しくなる頃に行きたいです。
帽子かぶってたからおでこは白い(o _ _)o
26、27日と念願の釣りキャンプ行ってきました~o(≧∇≦)o
今回はキャンプ場ではなく、飯岡漁港の近くにある『いいおかみなと公園』の横の空き地で野営です(笑)
野営と言ってもバーベキューとかをしてもいい場所みたいなので、着いた頃はいくつかテントを見かけまし たd(*¯︶¯*)
近くに洗い場もありトイレもあるとネットにあったので、今回はこちらに決めたのですが。。
・・・残念ながら、近くのトイレの女子トイレ、身障者用のトイレ、男子トイレの個室は使用禁止になっていました( ノД`)
同じ公園内の離れた場所にもう1つトイレがあって、そちらは使えたのでよかったです。
でも、和式で夜間トイレの電気はつきません。。
日曜日ってこともあって、釣り人がいっぱい!
設営は夕方からにして、まずは危なくない場所で釣りをします。

しっかりした柵があって、子連れには安心な場所です。
今回は小さい竿しか持っていかなかったので港の内側で釣りました。
写真の怪獣達の後ろ側は外海で、土曜日の大風のせいか波が荒く水も茶色く濁ってました。
釣れてるのかはわかりませんが、バケツに入ったサメをイタズラしてる子供達がいました(笑)
港内は根掛かりがけっこうあって、無駄に巻きたがる怪獣達はすぐ地球を釣ります(笑)
針がどんどんなくなるので、重りだけ付けて投げる練習をさせます。
じーじに『20点』とか点数をつけられてたのが楽しかったのか、1号は重りだけでも楽しそうでした (。-∀-。)
飽きっぽい2号は最初は楽しんでたのですが、写真の通りダレてます(笑)
釣果はつぶ貝の仲間みたいな貝が2個(笑)
釣れる時間帯ではなかったので、2時間くらい釣りをして設営しに行きます。

今回は釣りメインなのでパープルちゃんだけ。
ニトリのテーブルはもう1つ欲しいけど、2個は入らなそうだったよ( ノД`)
火器もマーベラスちゃんのみ。
2号のお腹の調子がイマイチだったので、ニトリで買った深型のフライパンでうどんを作ります。
設営&調理中、怪獣達は公園で思いっきり遊んでました。

写真を撮り忘れたので拾ってきた画像で・・・遊具がちょっと違う気もするけど、船をイメージした遊具が楽しそうでした(*^-^*)
海風は半袖じゃ寒いくらいで、うどんが美味しかった♪
夕飯の後はテントの近くで夜釣り・・・が、釣果ナシ(笑)
子供達は22時頃寝たので23時半くらいまで粘ってみたけど釣れないので就寝(o _ _)o
翌朝8時半くらいに撤収を完了し、銚子大橋を渡って波崎の港まで移動。

日曜日は湿気が多かったけど、2日目はカラッとしたいいお天気 ( •̀∀•́ )✧
日陰なんかないので、きっとココで焼けたのでしょう(=_=;)
平日なのに釣り人がいっぱいです。
ココでは昨日と同じく投げ釣りと、サビキ釣りをしました。
投げの方はあたりがあるものの食い付きが悪く、エサばっかりなくなります。。
そういえば、1号はヒトデを釣り上げてました(笑)
乾燥して手裏剣みたいになったヒトデがいっぱい落ちてたので、けっこういるんでしょうね。
サビキの方は小サバがポツポツと・・・アジが釣りたかったのでリリース。
しかし、いくら待ってもアジは釣れず( ノД`)
小サバがけっこう掛かるようになってきたので、持って帰ってみるかってことで1号にバトンタッチ。
釣れても『ヌルヌルして気持ち悪~い』と言って針から外せないので、Big☆Mamaは針から外す係。
細かいうろことヌルヌルで手がくっさかったので写真は撮れず(笑)
お昼近くなって、みんなが食べれるくらいの数は釣ったので終了。
投げ釣りでじーじが小さいアイナメを1匹だけ釣ってました。。
お昼ご飯とお土産を買うのに銚子まで戻りウォッセ21へ。

頼んでもないのにとびきりの笑顔で顔を出す怪獣達(笑)
海鮮丼を食べて、お土産を買って帰ってきました。

コレね、子供の頃給食で食べて好きだったの♪
ウォッセにお店があるから、行くと必ず買ってきます。
職場に持ってく為に25個入りのを買ったんだけど、千円ちょっとなのでお手頃です。
角煮とタレが入ってるので、白いご飯にとっても合いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
夕方、実家に着いたので小サバの調理開始。

アイナメ入れて20匹。
小サバを10匹くらいリリースしちゃったのが悔やまれます(笑)

全部唐揚げにしちゃいました。
骨まで柔らかく、臭みもなかったので、とっても美味しかったです♪
思ったほど釣れなかったけど、怪獣達も釣りが楽しかったって言ってくれたので行ってよかった (*´︶`*)❤
無駄な荷物が多くて積み降ろしが面倒だったので、次はもう少し改良したいなぁ。。
ちょっと日差しが強すぎたので、次は少し涼しくなる頃に行きたいです。
2016年06月25日
出撃準備中
明日は怪獣達の授業参観です・・・机の中から提出されてないプリントを発掘しなければいけません。。
授業参観と面談が毎回憂鬱なBig☆Mamaです(´-ω-`)
さてさて、憂鬱な授業参観が終われば釣りキャンプの予定です!!
毎日天気予報とにらめっこしてたら、最初は雨予報だった日曜日から雨が消えました ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
ところが夕方、あるお方の出没注意報が発令 (;OдO)
明日から千葉へ雨と共に上陸するようです (((=_=)))ブルブル

あぁ・・・オスカル。。
行動範囲が被らない事を切に願います(笑)
ではここで気を取り直して、Big☆Mamaの簡単おつまみコーナー!
これからの季節にピッタリな一品です d(*¯︶¯*)
出来上がり画像はこちら

『たことゴーヤの塩昆布炒め』です!
材料は、ゴーヤ、茹でてあるタコ、市販の塩昆布です!
作り方は簡単♪
熱したフライパンに油を敷いて、切ったゴーヤをお好みの固さに炒めます。
Big☆Mamaはシャキシャキしてるのが好きなので、軽く火が通るくらいしか炒めません。
母はしんなりするくらい炒めるので、ホントお好みで (o'∀')b
ゴーヤが好みの固さになる直前、切ったタコと塩昆布を入れて一緒に炒めます。
タコは炒めすぎると固くなるので気を付けてください。
出来上がりです(笑)
簡単でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
苦味に弱いBig☆Mamaですが、これだとゴーヤが美味しく食べられるのです (๑•̀ㅂ•́)و✧
数年前に親戚のおばさんに教わって以来、夏の定番料理になってます。
1号は食べれませんが、味覚の渋い2号はモリモリ食べます。
ゴーヤの苦味が苦手な方は、綿の部分をスプーンで丁寧にこ削げ落として、切ってから水に少し浸けとくと苦味がやわらぐカモです。
是非お試しあれ (*´︶`*)❤
授業参観と面談が毎回憂鬱なBig☆Mamaです(´-ω-`)
さてさて、憂鬱な授業参観が終われば釣りキャンプの予定です!!
毎日天気予報とにらめっこしてたら、最初は雨予報だった日曜日から雨が消えました ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
ところが夕方、あるお方の出没注意報が発令 (;OдO)
明日から千葉へ雨と共に上陸するようです (((=_=)))ブルブル

あぁ・・・オスカル。。
行動範囲が被らない事を切に願います(笑)
ではここで気を取り直して、Big☆Mamaの簡単おつまみコーナー!
これからの季節にピッタリな一品です d(*¯︶¯*)
出来上がり画像はこちら

『たことゴーヤの塩昆布炒め』です!
材料は、ゴーヤ、茹でてあるタコ、市販の塩昆布です!
作り方は簡単♪
熱したフライパンに油を敷いて、切ったゴーヤをお好みの固さに炒めます。
Big☆Mamaはシャキシャキしてるのが好きなので、軽く火が通るくらいしか炒めません。
母はしんなりするくらい炒めるので、ホントお好みで (o'∀')b
ゴーヤが好みの固さになる直前、切ったタコと塩昆布を入れて一緒に炒めます。
タコは炒めすぎると固くなるので気を付けてください。
出来上がりです(笑)
簡単でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
苦味に弱いBig☆Mamaですが、これだとゴーヤが美味しく食べられるのです (๑•̀ㅂ•́)و✧
数年前に親戚のおばさんに教わって以来、夏の定番料理になってます。
1号は食べれませんが、味覚の渋い2号はモリモリ食べます。
ゴーヤの苦味が苦手な方は、綿の部分をスプーンで丁寧にこ削げ落として、切ってから水に少し浸けとくと苦味がやわらぐカモです。
是非お試しあれ (*´︶`*)❤
2016年06月22日
お値段以上のお店
週末釣りキャンプに行きたいのに天気が微妙でモンモンしてるBig☆Mamaです(´-ω-`)
今日はお仕事がお休みだったので、妹とお買い物してきました (◦ºั╰╯ºั◦)♬*
妹の上の子が幼稚園13時までだったので、お迎えまでの時間で、今話題のお値段以上のお店へ。。
アウトドアコーナーへ直行してみたけど

やっぱりこのチェアは在庫ナシ(o _ _)o
ローチェア買ったばかりだから、予約するほどでもないかな~と予約はしませんでした。
ニトリ版パチノックスも気になってたんだけど、展示品すらなかったよ。

このメラミンのお皿も可愛かったけど、お皿ばっかり買ってもなぁ・・・と我慢。
今日行った店舗は、けっこう売り切れが多くて、思ったより種類がなくてガッカリ( ノД`)
でも、しっかり買い物はしました(笑)

折り畳みコンパクトデスクって、こんなに安かったんだね (⊙ロ⊙)
箱は邪魔だからお店に引き取ってもらいました(笑)
バンブーテーブルより高さ的にも使いやすい・・・積載に不安はあるけど、入るならもう1つ欲しいなぁ。。
てか、テーブルばっかり増える(笑)
あとは、取っ手がとれるフライパン~♪
単品買いが出来るなんて知らなかったから、サイズにすご~く迷ったけど、深型の20センチのやつをチョイス (o'∀')b

ぴったり入るザルとボウルも買ってきた ( •̀∀•́ )✧
蓋も欲しかったんだけど、ガラスがついたやつしかなかったから、100均かどっかで探そうっと♪
もし、週末の釣りキャンプが実現したら、これ持ってくんだ~ (。-∀-。)
あと、某おしゃんぱぁ姉妹と色違いのホーローのケトルも量がちょっと少ないよな~と思いつつもゲット (๑•̀ㅂ•́)و✧
ケトルコーナーの前を行ったり来たりしちゃった(笑)
悩んで買ったけど、やっぱ可愛い~!!!
量より見た目とお値段よっ! (笑)
あとは、シリコンの菜箸が赤くて可愛いから買ってみた☆
竹の菜箸は焦がしたり折れちゃったりしちゃうから買ってみたんだけど、使いやすいかなぁ?
帰ってきて気づいたんだけど・・・

このラック見てくるの忘れた~( ノД`)
アウトドアコーナーにはなかったけど、売り切れだったのかなぁ?
う~ん、気になる(=_=;)
今日はお仕事がお休みだったので、妹とお買い物してきました (◦ºั╰╯ºั◦)♬*
妹の上の子が幼稚園13時までだったので、お迎えまでの時間で、今話題のお値段以上のお店へ。。
アウトドアコーナーへ直行してみたけど

やっぱりこのチェアは在庫ナシ(o _ _)o
ローチェア買ったばかりだから、予約するほどでもないかな~と予約はしませんでした。
ニトリ版パチノックスも気になってたんだけど、展示品すらなかったよ。

このメラミンのお皿も可愛かったけど、お皿ばっかり買ってもなぁ・・・と我慢。
今日行った店舗は、けっこう売り切れが多くて、思ったより種類がなくてガッカリ( ノД`)
でも、しっかり買い物はしました(笑)

折り畳みコンパクトデスクって、こんなに安かったんだね (⊙ロ⊙)
箱は邪魔だからお店に引き取ってもらいました(笑)
バンブーテーブルより高さ的にも使いやすい・・・積載に不安はあるけど、入るならもう1つ欲しいなぁ。。
てか、テーブルばっかり増える(笑)
あとは、取っ手がとれるフライパン~♪
単品買いが出来るなんて知らなかったから、サイズにすご~く迷ったけど、深型の20センチのやつをチョイス (o'∀')b

ぴったり入るザルとボウルも買ってきた ( •̀∀•́ )✧
蓋も欲しかったんだけど、ガラスがついたやつしかなかったから、100均かどっかで探そうっと♪
もし、週末の釣りキャンプが実現したら、これ持ってくんだ~ (。-∀-。)
あと、某おしゃんぱぁ姉妹と色違いのホーローのケトルも量がちょっと少ないよな~と思いつつもゲット (๑•̀ㅂ•́)و✧
ケトルコーナーの前を行ったり来たりしちゃった(笑)
悩んで買ったけど、やっぱ可愛い~!!!
量より見た目とお値段よっ! (笑)
あとは、シリコンの菜箸が赤くて可愛いから買ってみた☆
竹の菜箸は焦がしたり折れちゃったりしちゃうから買ってみたんだけど、使いやすいかなぁ?
帰ってきて気づいたんだけど・・・

このラック見てくるの忘れた~( ノД`)
アウトドアコーナーにはなかったけど、売り切れだったのかなぁ?
う~ん、気になる(=_=;)
2016年06月21日
暑い(o _ _)o
脱げない着ぐるみのせいで、暑くて死ぬ ( º言º)
さすがにエアコン付けるには早いし・・・扇風機を1台独り占めしているBig☆Mamaです (。-∀-)ニヒ♪
相変わらずNOキャンプな週末、お友達と千葉市動物公園へ行ってきました。
2号の親子遠足で行ったきりだったから、2年ぶり?
以前はお子さま遊園地だった場所が取り壊されて、ふれあい広場みたいな感じになってました。


うさぎちゃんや、カメさん、お馬さんや、アルパカさんなどに有料で餌やりができます。

あと、決まった時間に行くとモルモットを抱っこさせてくれます(*^-^*)

ビビりな2号が遠足で来た時、ハツカネズミを触らせてくれたんだけど、一度も触れぬまま返したのね(笑)
今回もダメかなぁ?って思ったら、ちゃんと触れたので少し成長した姿が見れました♪
1号は動物好きなので、嬉しそうです (。•ㅅ•。)♡
最近この動物公園にライオンが仲間入りしました。
他の動物園からタダで譲っていただいたらしく、ニュースになってました。
この日は写真を見ればわかるように、カンカン照りの真夏日でライオンは暑くて寝てたよ。。
だから写真を撮り忘れました(笑)

風太の像?みたいなのもできてました。
あんなに話題になったのにレッサーパンダの前はガラガラ(笑)
広場には小さな噴水があり、水遊びが出来るので水着に着替えさせて放ちます。
暑かったから気持ちよさそうに見えたけど、思ったより水が冷たかったみたいで30分も遊ばないうちに終了(笑)
ちょっと暑かったけど、子供達は楽しそうだったので、たまには動物園で遊ぶのもいいなぁと思いました d(*¯︶¯*)
話は変わって。。

季節外れだけどフリースを使って何やら制作中( ̄ー ̄)ニヤリ
早く仕上げたかったのに、レジロン糸(ニット用のミシン糸)の赤がなかった( ノД`)
赤の糸あると思ったのに、黒とかカーキしかなかったよ・・・前は何作ったんだろ?
ふちどりテープとかバイアステープとか縫うの苦手なので、しっかりしつけしといた(←糸がなかったからだろ・・・普段は面倒なのでしつけなんかしない)
手芸屋さん遠いから、送料掛かるけどネットで注文。
早く届かないかなぁ・・・やる気がある時にやらないと、このまま長期間放置してしまう(笑)
・・・という、相変わらずグダグダな日記だけど終わり(笑)
さすがにエアコン付けるには早いし・・・扇風機を1台独り占めしているBig☆Mamaです (。-∀-)ニヒ♪
相変わらずNOキャンプな週末、お友達と千葉市動物公園へ行ってきました。
2号の親子遠足で行ったきりだったから、2年ぶり?
以前はお子さま遊園地だった場所が取り壊されて、ふれあい広場みたいな感じになってました。


うさぎちゃんや、カメさん、お馬さんや、アルパカさんなどに有料で餌やりができます。

あと、決まった時間に行くとモルモットを抱っこさせてくれます(*^-^*)

ビビりな2号が遠足で来た時、ハツカネズミを触らせてくれたんだけど、一度も触れぬまま返したのね(笑)
今回もダメかなぁ?って思ったら、ちゃんと触れたので少し成長した姿が見れました♪
1号は動物好きなので、嬉しそうです (。•ㅅ•。)♡
最近この動物公園にライオンが仲間入りしました。
他の動物園からタダで譲っていただいたらしく、ニュースになってました。
この日は写真を見ればわかるように、カンカン照りの真夏日でライオンは暑くて寝てたよ。。
だから写真を撮り忘れました(笑)

風太の像?みたいなのもできてました。
あんなに話題になったのにレッサーパンダの前はガラガラ(笑)
広場には小さな噴水があり、水遊びが出来るので水着に着替えさせて放ちます。
暑かったから気持ちよさそうに見えたけど、思ったより水が冷たかったみたいで30分も遊ばないうちに終了(笑)
ちょっと暑かったけど、子供達は楽しそうだったので、たまには動物園で遊ぶのもいいなぁと思いました d(*¯︶¯*)
話は変わって。。

季節外れだけどフリースを使って何やら制作中( ̄ー ̄)ニヤリ
早く仕上げたかったのに、レジロン糸(ニット用のミシン糸)の赤がなかった( ノД`)
赤の糸あると思ったのに、黒とかカーキしかなかったよ・・・前は何作ったんだろ?
ふちどりテープとかバイアステープとか縫うの苦手なので、しっかりしつけしといた(←糸がなかったからだろ・・・普段は面倒なのでしつけなんかしない)
手芸屋さん遠いから、送料掛かるけどネットで注文。
早く届かないかなぁ・・・やる気がある時にやらないと、このまま長期間放置してしまう(笑)
・・・という、相変わらずグダグダな日記だけど終わり(笑)
2016年06月07日
う~ん(=_=;)
こんばんは(´-ω-`)ノ
寝ている2号からヒューとかゼロゼロとかピーとかプーとか不吉な音がしています・・・ホクナリンテープがあと1枚しかないから使うか悩んでるBig☆Mamaです。。
さてさて、こないだ買ったアレ

軽いし小さくてランタンより安価なので衝動買いしたコイツですが、リクエストもあったのでちょっとだけレポしてみたいと思います。。
ちょっとだけですよ ...( = =) トオイメ

ちょうどいいぶら下げる場所がなかったので、カレンダーの釘にぶら下げてみました(笑)
・・・きっと明るさは伝わらないと思います (ΘωΘ)
不自然な青い光はモバイルバッテリーのランプの色です。

こっちはウチの主力のジェントスちゃん。

これね (o'∀')b
ウチのジェントスちゃんはぶら下げて使うには暗いので、テーブルに置いて使うんですが、電球のやつは広範囲に明るくなります (๑•̀ㅂ•́)و✧
明るさを例えて言うなら

実家にいる頃、間接照明として買ったこういう電気の明るさに似てます。
夜中のオムツ替えにも重宝しました(笑)
明るくないのに慣れているBig☆Mama家なら十分に主力として使える明るさです(´-ω-`)
・・・わかり辛い?それがBig☆Mamaクオリティ(笑)
モバイルバッテリーで十分な明るさを提供してくれるコイツですが、バッテリーがどれくらい持つのかが問題です。
不自然な青い光を放ってたバッテリーは

この2000mAhのやつです。
Big☆Mamaの電池の減りが激しいスマホには役立たずなやつです(笑)
でも、軽いし小さいから使えるなら活躍してもらおうと1年ぶりくらいに充電してみました。
結論から言うと、やっぱり役立たずかも( ノД`)
明るさは途中で暗くなったりせず、よかったのですが、1時間くらいするとパッと一瞬消えるのです。
間隔も短く鬱陶しいくらいチカチカなるからダメだな。
ご飯の準備してる間くらいは使えるけど。。
あっ!!使ってるとけっこう熱を持ちます。
普通の電球みたいにやけどする程は熱くないけど、ちょっと熱いなって感じ。
もっと長く使ったらどうなるんでしょうねぇ?
Big☆Mamaの持ってるモバイルバッテリーはもう1つあって

20000mAhのやつなんだけど、画像で見るとわかるけど大きくて重いんだな(笑)
ポールとかにガムテープでくっつけちゃえば問題ないけど・・・ねぇ。。
ちなみにこっちのモバイルバッテリーでどれくらい持つかのテストはやってません(笑)
ちょっと前に充電して、まだ中途半端にしか使ってないんだもん (。-∀-)ニヒ♪
長持ちさせる為に、なるべく途中で充電させたくないのよ~!
あと、ちょっと面倒になったってのもあるけど(笑)
それがBig☆Mamaクオリティ (๑•̀ㅂ•́)و✧
ではでは、あんまり役に立たないレポでした(笑)
お、2号の変な音が減ってきた♪
寝る前に吸った薬が効いたかな?
よかったよかった (。-∀-。)
寝ている2号からヒューとかゼロゼロとかピーとかプーとか不吉な音がしています・・・ホクナリンテープがあと1枚しかないから使うか悩んでるBig☆Mamaです。。
さてさて、こないだ買ったアレ

軽いし小さくてランタンより安価なので衝動買いしたコイツですが、リクエストもあったのでちょっとだけレポしてみたいと思います。。
ちょっとだけですよ ...( = =) トオイメ

ちょうどいいぶら下げる場所がなかったので、カレンダーの釘にぶら下げてみました(笑)
・・・きっと明るさは伝わらないと思います (ΘωΘ)
不自然な青い光はモバイルバッテリーのランプの色です。

こっちはウチの主力のジェントスちゃん。

これね (o'∀')b
ウチのジェントスちゃんはぶら下げて使うには暗いので、テーブルに置いて使うんですが、電球のやつは広範囲に明るくなります (๑•̀ㅂ•́)و✧
明るさを例えて言うなら

実家にいる頃、間接照明として買ったこういう電気の明るさに似てます。
夜中のオムツ替えにも重宝しました(笑)
明るくないのに慣れているBig☆Mama家なら十分に主力として使える明るさです(´-ω-`)
・・・わかり辛い?それがBig☆Mamaクオリティ(笑)
モバイルバッテリーで十分な明るさを提供してくれるコイツですが、バッテリーがどれくらい持つのかが問題です。
不自然な青い光を放ってたバッテリーは

この2000mAhのやつです。
Big☆Mamaの電池の減りが激しいスマホには役立たずなやつです(笑)
でも、軽いし小さいから使えるなら活躍してもらおうと1年ぶりくらいに充電してみました。
結論から言うと、やっぱり役立たずかも( ノД`)
明るさは途中で暗くなったりせず、よかったのですが、1時間くらいするとパッと一瞬消えるのです。
間隔も短く鬱陶しいくらいチカチカなるからダメだな。
ご飯の準備してる間くらいは使えるけど。。
あっ!!使ってるとけっこう熱を持ちます。
普通の電球みたいにやけどする程は熱くないけど、ちょっと熱いなって感じ。
もっと長く使ったらどうなるんでしょうねぇ?
Big☆Mamaの持ってるモバイルバッテリーはもう1つあって

20000mAhのやつなんだけど、画像で見るとわかるけど大きくて重いんだな(笑)
ポールとかにガムテープでくっつけちゃえば問題ないけど・・・ねぇ。。
ちなみにこっちのモバイルバッテリーでどれくらい持つかのテストはやってません(笑)
ちょっと前に充電して、まだ中途半端にしか使ってないんだもん (。-∀-)ニヒ♪
長持ちさせる為に、なるべく途中で充電させたくないのよ~!
あと、ちょっと面倒になったってのもあるけど(笑)
それがBig☆Mamaクオリティ (๑•̀ㅂ•́)و✧
ではでは、あんまり役に立たないレポでした(笑)
お、2号の変な音が減ってきた♪
寝る前に吸った薬が効いたかな?
よかったよかった (。-∀-。)
2016年06月03日
釣りキャンプがしたいんだぁ!!
食べ過ぎておなかが苦しいなぁ(o _ _)o
2回続けておなかの話題から始まります。
『○○クンのママのおなかには赤ちゃんがいるの~?』って2号が幼稚園の頃、いろんな子から言われたBig☆Mamaです。。
さてさて、タイトルにもあるようにBig☆Mamaは釣りがしたい!!のです。
Big☆Mamaの父は釣りが大好き。Big☆Mamaも小1の頃からよく連れてってもらいました。
最近はうなぎ釣りばっかりみたいで、去年の夏休みにちょっと連れてってもらったのですが、あまりあたりもなく子供達は飽きてDSしてました(´-ω-`)
うなぎ釣りはじーじ一人の時に行ってもらって、サビキとかちょい投げで海の魚を釣りたいのです(笑)
じーじの竿もそんなに高いものじゃないのですが、ウチの怪獣達が扱ったら・・・先っちょを折ったり、海に落としちゃったりしかねない(=_=;)
なんかいいのないかなぁ?と密林さんをウロウロしてたら

お手軽なセットを発見!
値段も2千円くらいだし、1回で壊れてもちょっと凹むくらいで済む(笑)
あとね、色が可愛い (๑•̀ㅂ•́)و✧
1人1本ずつ持たせて、ちょっとリール巻いたりするだけでも楽しいじゃない?
サメとかクサフグしか釣れなくても子供の頃は楽しかったもん・・・今は食べれる魚釣りたいけど(笑)
な~んてことを考えてたら、すご~く釣りに行きたくなって、ついでにキャンプもしたいなと (。-∀-)ニヒ♪
6月は授業参観の振休があるから、そこで行けたらなぁって思ってる次第です(笑)
早く予約しちゃって雨だとキャンセルしなきゃだから、天気予報と相談だな d(*¯︶¯*)
ここ数日、幕張で明日と明後日に開催されるエアレースの飛行機の音がすごい。
職場は稲毛の浜の近くだから音がさらに大きく聞こえたよ。

↑の写真は去年のエアレースを稲毛の浜のはじっこで見てた時の写真。
怪獣達はすぐ飽きたから、遊びだしたけど(´-ω-`)
プロフィールの写真ですね。
明日も見に行こうかな~って思ったけど、どうせすぐ飽きて水遊びが始まるだろうから実家に泊まりに行こうっと♪
2回続けておなかの話題から始まります。
『○○クンのママのおなかには赤ちゃんがいるの~?』って2号が幼稚園の頃、いろんな子から言われたBig☆Mamaです。。
さてさて、タイトルにもあるようにBig☆Mamaは釣りがしたい!!のです。
Big☆Mamaの父は釣りが大好き。Big☆Mamaも小1の頃からよく連れてってもらいました。
最近はうなぎ釣りばっかりみたいで、去年の夏休みにちょっと連れてってもらったのですが、あまりあたりもなく子供達は飽きてDSしてました(´-ω-`)
うなぎ釣りはじーじ一人の時に行ってもらって、サビキとかちょい投げで海の魚を釣りたいのです(笑)
じーじの竿もそんなに高いものじゃないのですが、ウチの怪獣達が扱ったら・・・先っちょを折ったり、海に落としちゃったりしかねない(=_=;)
なんかいいのないかなぁ?と密林さんをウロウロしてたら

お手軽なセットを発見!
値段も2千円くらいだし、1回で壊れてもちょっと凹むくらいで済む(笑)
あとね、色が可愛い (๑•̀ㅂ•́)و✧
1人1本ずつ持たせて、ちょっとリール巻いたりするだけでも楽しいじゃない?
サメとかクサフグしか釣れなくても子供の頃は楽しかったもん・・・今は食べれる魚釣りたいけど(笑)
な~んてことを考えてたら、すご~く釣りに行きたくなって、ついでにキャンプもしたいなと (。-∀-)ニヒ♪
6月は授業参観の振休があるから、そこで行けたらなぁって思ってる次第です(笑)
早く予約しちゃって雨だとキャンセルしなきゃだから、天気予報と相談だな d(*¯︶¯*)
ここ数日、幕張で明日と明後日に開催されるエアレースの飛行機の音がすごい。
職場は稲毛の浜の近くだから音がさらに大きく聞こえたよ。

↑の写真は去年のエアレースを稲毛の浜のはじっこで見てた時の写真。
怪獣達はすぐ飽きたから、遊びだしたけど(´-ω-`)
プロフィールの写真ですね。
明日も見に行こうかな~って思ったけど、どうせすぐ飽きて水遊びが始まるだろうから実家に泊まりに行こうっと♪
2016年05月31日
最近ちょこちょこポチった物
最近、寝る時は暑くて何も掛けずに寝て、朝方おなかが冷えてトイレとお友達になりがちなBig☆Mamaです(=_=;)
さてさて、少し前にポチった物や最近ポチった物がたまってきたのでそろそろUPしようかなと。。
写真撮り忘れたり、まだ届いてなかったり、届いてるけどしばらく使う予定のない物なので写真撮ってなかったりで・・・画像を拾ってきて紹介しちゃいます(笑)
まず最初は、子供達用のローチェアです。

ノースイーグルのベリーローチェア(キャンバス)
前回のキャンプで、怪獣達が火のついた枝で遊んでた時に、折り畳みベンチへ数ヵ所穴をあけてくれたのでね・・・燃えにくい素材のチェアにしてみました。
運動会で座ってみましたが、Big☆Mamaが座っても今のところ壊れてません(笑)
座り心地も悪くなかったです・・・立つときに『よっこらしょ』は必須ですが(笑)
次はテント内のマットです。
Big☆Mama家は積載の関係上&お財布の関係上、高給なマットや、かさ張るマットは買えません。
今まではホットカーペットの下に敷く薄い銀マットと、片面フリース素材のレジャーマット↓のみたいなやつ(200×200くらいのサイズ)でなんとか寝てます(笑)

インフレーターマットも欲しいですが、超モノグサなので膨らましたり潰したりが面倒なのです(笑)
話がそれましたが、ポチったのはコレ☆

なんと薄手の銀マットを追加です(笑)
パープルちゃんに今までの銀マットを使ったらインナーについてるポールの位置のマークが見えなくなっちゃって不便だったので、半分ずつ敷こうかなと (。-∀-)ニヒ♪
さてさて、お次は。。
ザキャンパーの赤いポールも買っちゃってたんだな(笑)

しかも旧モデルのアウトレット品だったから超安かったんだな ( •̀∀•́ )✧
だから3本買っときました(笑)
今思えば4本買えばよかったんだな ...( = =) トオイメ
次っ(笑)
ランタン買おうと思ってたんだけど、コレが気になって買っちゃった(*´∀`)♪

LEDの電球?みたいなやつ(笑)
USBだからモバイルバッテリーで点くし、軽いし大きくないし、けっこう明るかったよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
どれくらい長持ちするかは、近々ヒマな時に試してみる(笑)
こっからはまだ届いてないやつ~♪
1つ目~!
赤いパラコード (。•ㅅ•。)♡

赤いポール買ったし、ガイロープも赤くしたいのね~♪
2つ目~!
小さく折り畳めるチャコスタ!!

円柱型は持ってるけど、積載に優しくないので買ってみた d(*¯︶¯*)
3つ目~!
チェックが可愛いシュラフ×2!!(←また?)

コールマンのじゃなくてビジョンピークスよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
2つでコールマンのと同じくらいの値段ね(笑)
春夏用みたいだから、寒い時期は無理かもしれないけど、毛布中に入れれば大丈夫かな~?なんて思ってしまった (。-∀-)ニヒ♪
これで最近ポチった物の紹介はおしま~い ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
思ったより長くなっちまった(笑)
そういえば、夏休みの予約もとったよ~ ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
両親&妹プラスおチビ3人&Big☆Mamaと怪獣達で、去年の夏休みも行った『かずさオートキャンプ場』の大きいログキャビン♪
去年は大雨だったのと1号が熱出したのでね・・・雨の写真しか残ってないんだな(笑)
今年はリベンジ!
次は『清和県民の森』のロッジ村の家型ロッジに、両親とBig☆Mamaと怪獣達。
去年は電話するの遅くて予約できなかったから、今年こそはと思ったらギリギリだった(笑)
キノコ型はまだ空いてるんだけど、おじじが障害があるのでキノコ型には上れないのでね。
Big☆Mamaも高所恐怖症なので、棒が1本で建ってるやつは怖すぎる(笑)
あとは、ママ友ともう1回くらいログハウス泊まりに行くかもだけど、まだ未定!
そんな感じ~。ではまたね~(*^-^*)ノ
さてさて、少し前にポチった物や最近ポチった物がたまってきたのでそろそろUPしようかなと。。
写真撮り忘れたり、まだ届いてなかったり、届いてるけどしばらく使う予定のない物なので写真撮ってなかったりで・・・画像を拾ってきて紹介しちゃいます(笑)
まず最初は、子供達用のローチェアです。

ノースイーグルのベリーローチェア(キャンバス)
前回のキャンプで、怪獣達が火のついた枝で遊んでた時に、折り畳みベンチへ数ヵ所穴をあけてくれたのでね・・・燃えにくい素材のチェアにしてみました。
運動会で座ってみましたが、Big☆Mamaが座っても今のところ壊れてません(笑)
座り心地も悪くなかったです・・・立つときに『よっこらしょ』は必須ですが(笑)
次はテント内のマットです。
Big☆Mama家は積載の関係上&お財布の関係上、高給なマットや、かさ張るマットは買えません。
今まではホットカーペットの下に敷く薄い銀マットと、片面フリース素材のレジャーマット↓のみたいなやつ(200×200くらいのサイズ)でなんとか寝てます(笑)

インフレーターマットも欲しいですが、超モノグサなので膨らましたり潰したりが面倒なのです(笑)
話がそれましたが、ポチったのはコレ☆

なんと薄手の銀マットを追加です(笑)
パープルちゃんに今までの銀マットを使ったらインナーについてるポールの位置のマークが見えなくなっちゃって不便だったので、半分ずつ敷こうかなと (。-∀-)ニヒ♪
さてさて、お次は。。
ザキャンパーの赤いポールも買っちゃってたんだな(笑)

しかも旧モデルのアウトレット品だったから超安かったんだな ( •̀∀•́ )✧
だから3本買っときました(笑)
今思えば4本買えばよかったんだな ...( = =) トオイメ
次っ(笑)
ランタン買おうと思ってたんだけど、コレが気になって買っちゃった(*´∀`)♪

LEDの電球?みたいなやつ(笑)
USBだからモバイルバッテリーで点くし、軽いし大きくないし、けっこう明るかったよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
どれくらい長持ちするかは、近々ヒマな時に試してみる(笑)
こっからはまだ届いてないやつ~♪
1つ目~!
赤いパラコード (。•ㅅ•。)♡

赤いポール買ったし、ガイロープも赤くしたいのね~♪
2つ目~!
小さく折り畳めるチャコスタ!!

円柱型は持ってるけど、積載に優しくないので買ってみた d(*¯︶¯*)
3つ目~!
チェックが可愛いシュラフ×2!!(←また?)

コールマンのじゃなくてビジョンピークスよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
2つでコールマンのと同じくらいの値段ね(笑)
春夏用みたいだから、寒い時期は無理かもしれないけど、毛布中に入れれば大丈夫かな~?なんて思ってしまった (。-∀-)ニヒ♪
これで最近ポチった物の紹介はおしま~い ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
思ったより長くなっちまった(笑)
そういえば、夏休みの予約もとったよ~ ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
両親&妹プラスおチビ3人&Big☆Mamaと怪獣達で、去年の夏休みも行った『かずさオートキャンプ場』の大きいログキャビン♪
去年は大雨だったのと1号が熱出したのでね・・・雨の写真しか残ってないんだな(笑)
今年はリベンジ!
次は『清和県民の森』のロッジ村の家型ロッジに、両親とBig☆Mamaと怪獣達。
去年は電話するの遅くて予約できなかったから、今年こそはと思ったらギリギリだった(笑)
キノコ型はまだ空いてるんだけど、おじじが障害があるのでキノコ型には上れないのでね。
Big☆Mamaも高所恐怖症なので、棒が1本で建ってるやつは怖すぎる(笑)
あとは、ママ友ともう1回くらいログハウス泊まりに行くかもだけど、まだ未定!
そんな感じ~。ではまたね~(*^-^*)ノ