ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月05日

成田山

キャンプに関係ないですが、成田山行ってきました(*´∀`)♪
成田山


毎年母と子供達と一緒に行って、焼きたてのお煎餅食べたり、屋台で買い食いしたり、うなぎを食べたり・・・お正月の楽しみです(*^-^*)

今年は暖かかったので成田ゆめ牧場のソフトクリームを食べました(*´︶`*)❤
母が『ゆめ牧場行ってみたいね』と言うので、『ゆめ牧場はキャンプもできるんだよ~』って言ってみたらかなり乗り気だったので、春か夏のキャンプはゆめ牧場になるかも( ๓´╰╯`๓)♥



最新記事画像
ご無沙汰しまくり
やっちまった (;OдO)
届いてます (。-∀-)ニヒ♪
釣りキャンプしてきました (♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
出撃準備中
お値段以上のお店
最新記事
 ご無沙汰しまくり (2016-09-07 20:31)
 やっちまった (;OдO) (2016-07-18 23:09)
 届いてます (。-∀-)ニヒ♪ (2016-07-07 12:10)
 釣りキャンプしてきました (♥´꒳`*)(*´꒳`♥) (2016-06-29 07:17)
 出撃準備中 (2016-06-25 01:15)
 お値段以上のお店 (2016-06-22 21:44)

Posted by Big☆Mama at 21:34│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんはー。
成田山にうなぎ いいですねぇ。
ここのところ、まともなウナギを食しておりません。
(TmT)ウゥゥ・・・
ゆめ牧場も広大な芝生、牧草?で良さそうですね。
Big☆Mamaさんは千葉なんですよね、
我が家も春には今年初出動を企てていますが、
千葉方面の海沿いって花粉は少なめなのでしょうか?
(・_・?)
Posted by oichooicho at 2016年01月08日 22:30
oichoさん

うなぎ高くなりましたもんね~(。>Д<。)
普段は半額シールが貼ってないと買えません(笑)

花粉かぁ・・・あたしと上の子はNOアレルギーなのであまり気にしてなかった(;OдO)

下の子は杉花粉に少しアレルギーあるけど、鼻がグズグズしてた記憶はないなぁ。。

ちなみに去年の春に行ったのは九十九里ハーブガーデンでした(o'∀')b
海まで車で5分くらいの場所です♪
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年01月09日 14:20
こんばんはー。
千葉は海の近くにキャンプ場があっていいですよねー。
神奈川は殆どありません。。。
>九十九里ハーブガーデン   
参考にさせていただきます。
寒くないといいな。

と今週はまた冷え込むんですよね。
この季節、出動できる人たち、凄い。
(゚ロ゚屮)屮
Posted by oichooicho at 2016年01月11日 20:01
oichoさん

急に寒くなりましたね~(>_<)
って、いつもの年ならこれくらいが普通なのかな?

春にキャンプ行った時は夜になって冷え込んだんですが、電気毛布を持って行ったので寒くて寝れないってことにはなりませんでした(*^▽^)b
夜中に風向きが変わって暖かくなったから、寝汗かきましたけど(笑)

この時期にキャンプしてみたいけど、3シーズン用の安いシュラフでは不安があります( ノД`)
ツールームもパープルもスカートついてないし、ストーブもないし・・・宝くじも当たらなかったし(笑)
春まで妄想頑張ります٩( 'ω' )و
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年01月14日 01:10
Big Mama 初めまして、こんにちは。

足跡を残していただいたようでありがとうございます。

我々は1月9日に成田山へ行きましたよ。
天気も良く気持ちの良い初詣が出来ました。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by shoroushorou at 2016年02月01日 17:31
shorouさん

初めまして!書き込みありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
暇さえあれば、いろんな方のブログを見ているので足跡ベタベタつけてます(笑)

shorouさんの成田山参拝の記事見てきました!
Big☆Mamaとは違って写真もたくさんあって素敵でした♪
買い歩きに時間が掛かり、成田山公園は小学生の頃に行ったきりなんですが・・・来年は早めに出て行ってみたくなりました(*^-^*)

こちらこそ、初心者で写真もレポも少ないですがよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年02月01日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成田山
    コメント(6)